- yuukiholaku
心のズキズキをひきずる人へ
#引きずる #ズキズキ 仕事でミスをした時や、相手といざこざがあって精神力を消費した時、
または何かがあって自分に罪悪感を感じている時、
心がチクチクと痛む事があると思います。
私は心が痛い時、なぜかみぞおちの部分がきゅっと縮んでしまってるような、そんな感覚になり、とってもしんどくなります。
しかも私はそのチクチクズキズキが、後になってもしばらく続く事があり、
どうにかならないかなコレ('_';)と困ってしまっていました。
これは自粛あけの久しぶりの仕事日の事、やる気を出して出勤しました。
しかし全く上手くいかず、周りのスタッフに負担をかけてしまい、さらに時間内に仕事を終わらす事が出来ず、とても落ち込みました。
良い仕事が出来なかったな。
周りの人はいつも通りで、何も言われませんでしたが、自己嫌悪のせいで、マイナスな想像ばかりが膨らんでしまいました。
心がチクチク。ズキズキ。
心の痛みってなんというか物理的に胸らへんが痛いんですよ。
そしてその痛みは自室に帰った後もしばらく続きました・・・
そういえば自分はいつもこうだな・・・
ズキズキと痛んだ時はその後も、何度も繰りかえされてしんどくなるな・・・
その時は、心のしんどさや疲れに負けて、解決方が分からず1日が終わりました。
そして翌日の朝。
外を歩いている時にズキズキの解決方法がないか考えていた所、(私にとっては)大きな発見がありました。
外を歩いていくうちにだんだんと昨日のズキズキが蘇り、
また昨日と同じズキズキした心になっちゃった。と思ったのですが、
何で今目の前には散歩道しかないのに、心が痛いんだろう?と疑問を持ったんです。
どゆこと?
今この場所にズキズキの原因がなくても心は痛くなる事が出来るのか(゜゜;)
これまで散々その事を身をもって経験してきた私ですが、初めて自覚しました。
それなら・・・・ 逆も・・・・?ありなのかな。
今この場所に何もなくても心を痛めることが出来るのなら、逆に心をポカポカさせる事も出来るのではないか・・・
え、ウソ出来るのかな。
試したことのない事でしたが、思い切って最近で1番嬉しかった事を一生懸命思い出してみました。
思い出した内容は、以前に友人が私達夫婦の部屋に遊びに来た時、私の作ったご飯を食べて、「1番美味い!!」と喜んで食べていた記憶でした。
するとなんと・・・
あっという間にズキズキが止まりました。
そしてあの時の「嬉しいな」という心がそのまま、この何もない場所に蘇ったんです。
マ・・・マジか。心ってこういう仕組みなんだ。
記憶と心はセットで自分の中にしまっとけれるんだ。凄いな・・・
当たり前といえば、当たり前かもしれません。でも私は分かっていませんでした。
自分は嫌な事を引きずってしまうタイプなのだと、諦めて終わっていました。
でも本当は違います。
私は嫌な事を引きずってしまってるのではなく、自分で選んでわざわざ引きずっていたんです。だって記憶を選んで思い出して、幸せになる事も出来るのですから。
その仕組みが分かった時、またひとつ、モヤモヤがストンと整頓されたような気がしました。
何かに失敗して心を痛めた時、それならば次は、失敗しない為に工夫する事を決め、
それを行動にうつすと自分と約束したならば、もうズキズキする必要はないなと私は思います。
「こうならないように、次こうしよう。」こうやって前進していくためにズキズキさんは自分の中にいてくれるのではないでしょうか。
心は目に見えないですが、全ての身体の現象は自分にとって必要な物。
身体の痛みは身体の危険を知らせてくれるので、次こうしないようにしよう、と自分を修正させてくれます。
それなら心の痛みも、次こうしないようにしよう、と自分を修正させる為の働きで必要不可欠な物なんだと私は理解しました。
ずるずる引きずる事も別にしてもいいですが、それはあくまで起こってしまうものではなく、自分で選んでしている事です。
私は、選んでいると分かった以上、もうやめておこうと思います。それでもたまに、いじけたくて、わざと引きずる事もあるかもしれませんが・・・
そういう物だと分かるだけでも何か変わってくるのではないでしょうか。
それでは、最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
